속초(ソクチョ 束草)旅行(2) 渡し船で束草中央市場へ
2018/6/9
속초(ソクチョ 束草)旅行の第2話。
アバイ村でスンデを食べた後は、渡し船(갯배)に乗って市場へ。
アバイ村の港の様子。
ここから対岸まで渡し船が出ています。
こんな感じ
料金は大人500w
距離は数十mで、乗っている時間は数分です。
船に乗りました
何と、このワイヤを引っ張って対岸まで行く人力船!
対岸
事前に調べたところ、男の大人の人にもワイヤを引っ張るのを手伝ってもらうみたいなことが書いてありましたが、実際は子どもが思いで作りで船頭さんのお手伝い!
こんな感じです。
そして、あっという間に対岸へ
到着しました~
船を降りるといきなりセブンイレブン
市場へ歩く途中のお菓子屋さんでもらった試食品
外はパリッとしていて、中はもっちって感じで美味い!
牛がいたのでご利益があるかと思い一緒に写真
街の様子。
そして、束草中央市場(속초 중앙 시장)へ到着~
干物や野菜、色々売ってました~
海産物
市場の様子
ワタリガニのフライかな?
そして、ここでのターゲット「닭강정(タッカンジョン)」発見!
で、写真をカシャカシャ撮っていたら、お店の人に怒られた(^_^;)
が、通りすがりの人がこの人たちは日本人だと言って、そこからお店の人とハングルで話して打ち解けました~
3000wの小さいのを買いました。
こんな感じ。
鶏肉を揚げて양념(ヤンニョム)に入れ、煮つめた料理で、お菓子みたいな感覚で食べられます。
これもソクチョへ来たら食べてみてください~
タッカンジョンの後はアイスクリーム~
市場見学をして再びアバイ村へ
帰りの船、私もワイヤーをひっぱてみた!
この後は韓国と北朝鮮の国境を眺められる高城 統一展望台(고성군 통일전망대)へ~